最近の状況報告

こんにちは。


最近の状況ですが、すこぶる健康な毎日を過ごしております。
メンタルの方もすっごく安定していて。

やっぱ仕事を持つのは大きかったかな・・・と。
今の仕事について、はや7か月。ここまでいけるとは自分でも信じられないです。



でも、一日一日を大切に一生懸命にやってたら今になったって感じですから。
半年過ぎてようやく、女性陣の顔と名前が覚えられた次第ですから、何とも情けないですが。

庫内作業で肉体労働ですが、自分を必要としてくれてるのが少しずつ感じれて、働く喜びになってます。
最近では女性陣にも名前呼ばれたり、声かけてもらえたりして、ちょっと嬉しい。



時給もちょっと上がって830円になったり、いろんな仕事任されたり、夏場は保冷の作業が超大変だったけど。
二人が辞めていったりしたのは残念。あ、女性パートさんは3人辞めたか。



この前、アートアクアリウムに行ってきました。
前々から行きたかったので、虎ノ門に通院した帰りに家内を誘って行ってきたのです。

こんな感じでした。


奥の方の全体がこんな感じ


蓮をイメージさせる水槽。
段々となってて土台も水槽で金魚がいっぱい


水槽の中は照明がいろいろ変わって、いっぱいの金魚が違って見えます


水が段々と流れ落ちる水槽のあるエリア
丸いガラス玉の中にも金魚がいます


入口近くの青いライトが綺麗でした。
やっぱ金魚がいっぱい



話は変わりますが、近所にあのコメダ珈琲ができました。


昼に行ったのでサンドイッチとハンバーガー食べたのですが、結構これが大きくてシロノワールは次の機会にしました。
アイスココアを



翌月の通院日9月18日には、三越前にある三井記念美術館でやってた「蔵王権現と修験の秘宝展」に行ってきました。
家内の趣味です。

8月にアートアクアリウムに行った時、チラシがあったので次行くかって事になったのです。
こんな感じ


三井記念美術館は、日本橋室町にある三井本館の7階にある私立美術館なのですが、立派です。
入口なのですが、天井高すぎるやろ!

エレベーターホールがこの階段の上の左奥にあります。
もうすでに圧倒されとるし (((((^^;)


これが7階エレベーターホールと、奥に見えるのが美術館受付
チラシによると、障害手帳も持ってると付添人1名を含めて無料とあったので、タダで入場
中で、解説が聴けるレシーバーを借りる。これは大正解だった。


ちなみに、これがトイレ
総大理石張り!伝統とか歴史がそこここに半端なかった。
エレベーターもすごかった(写真がなくてすまん)



そんなこんなで、結構忙しく充実した日を過ごしてます。
仕事も休むことなくいってますし。

また報告しますね。
ではまた


 

あれから4年・・・

おはようございます。


今日は晴れてますが、風が強くふいてまた寒くなりました。
富士山が珍しく雲をまといながらもきれいに見えてます。


東日本大震災から4年経ちましたね。
亡くなられた方々のご冥福を祈りながら、こうして暖かい部屋でいられる幸せをかみしめてます。


あれはひどかったですね・・・
今日はシフトで休みになったのでゆっくりしてるのですが、TVは一日大震災特集でしょうね。


あの時私はもう辞職してて、家内は実家に義母の身の回りの世話しに帰っておりました。
家に一人でやはり同じこの机でPCでネットしてました。


突然来た揺れにとっさに大きく揺れるTVを押さえてうずくまったのを覚えています。
幸い大きな被害はなく、小さなガラス鉢が落ちて割れたのと、息子の部屋のカラーボックスが吹っ飛んでたのと、風呂のお湯が洗面所のとこまで飛んできてたくらいです。


家内は義母と二人して柱にしがみついて何とかやり過ごしたらしいです。
停電したので知り合のに家に避難して助けてもらったとの事。


息子はちょうど駒込まで通勤してたので、歩いて帰る選択をしたのです。その時は職場にとどまるルールはできてませんでしたから。
20kmを4時間かけて歩いて帰ってきました。皆歩いていたとの事です。


車で迎えに行こうと試したのですが、ちょっと幹線道路に出ると、ピタッと止まって動かないのであきらめました。
そして東北新幹線も止まってしまい、家内は帰れなくなったのです。


それから震災男所帯生活が始まりました。
食材も最初は手に入りにくく、料理も満足にできない私でしたが、無職だったので何とかやりくりできました。


計画停電という謎の理不尽なものにもさらされ、真っ暗な中懐中電灯でごはん食べた事もあります。
世田谷区はなぜか計画停電からはずされ、足立区や荒川区は何回もされてるという不思議というか卑怯さ。


それから東北新幹線が開通するのを待つも、1ヶ月待つも復旧せず、余震もあるのでいよいよなので義母を連れて日本海側をまわって寝台で帰ってきました。
それから2ヶ月ほど義母はいましたかね。余震が来るたびに震えまくってましたが。


2011年という事は、父が亡くなった年でもあります。
あの年の7月でした。あの年は特に夏が暑かったのです。その中を家内と実家に泊まり込み、父の病院に通ったものです。
暑かったなぁ・・・


母が病院に泊まり込んで献身的に看病してたのは忘れません。
最後に一言父の声を聞きたかったと絞り出してた声も忘れません。


喪主になったもののなにも満足にできずに進んで行った、通夜に告別式。火葬されて骨になった父。
何とか役所や年金などの事後処理の手伝いをして帰ってきました。


早いな・・・あれから4年
紆余曲折あった4年で、一度再就職したけどダメになったし、ほとんどブラブラしてました。


おかげさまで、今はバイトだけど働きに行けてます。
障害年金をもらいながら、自分の体調を考えるとちょうどいい仕事です。


このあと母への手紙を書こうと思います。
母ももう85歳。どんどん体力的に落ちてて、しんどいを繰り返します。


耳もますます聞こえなくなってるし。(なので手紙をほしいと言われたのです)
いつまでも元気でいてほしいのが変わらぬ気持なのですが。


退職金も底を尽きてきたし、家計は火の車状態ですが、私の働きで食費くらいにはなるのではと思ってます。



頑張ります。
皆さまも体調崩さないようお気をつけてお元気で。


またね





 

バイトはじめる

こんばんは。

2月14日に58歳になりました。
着実に年寄りになってます。左目の視力がどんどん落ちてぼやけてしまってます。


メガネを変える必要があるのですが、白内障の問題かもしれないので調べなくてはいけませんが。
とてもしんどいのですが、なかなか行けません。


というのも、2月18日からバイトに行きはじめました。
前々から探してていたのですが、いい条件のところがあったので誕生日なのですが面接に行ってきました。
午後12時半から5時までという時間、週5日間、歩いて10分の駅前から送迎バスがあるし、私よりかなり年配の方も働いてる作業内容などがよかったのです。時給は810円で2カ月の短期雇用ですからその辺は何とも不安定ですが。月6万ちょいですから。


メンタルという事を開示するかどうか悩んだのですが、結局クローズで通しました。
結果は取っていただけるという事で16日に電話いただきました。


仕事の内容は、倉庫内作業です。
ファミマ向け商品の出荷をするところなのですが、私は菓子部門に配属になりました。


入庫された菓子が入ってる段ボール箱を伝票で指定された場所に置くというのが基本です。段ボール箱は比較的軽く作業自体は楽です。
それ以外に折コンと呼ばれる、ファミマに配送される青い折りたたみの箱を準備したり、濡れたのを拭いたりします。
折コンが濡れてると、中に入れる商品も濡れてしまうのでNGなのだそうです。


働き始めて3週間近くなりますが、まだまだ慣れません。流れが今一つつかみきれてません。
なにせ、部門の管理者もほとんど何も言いませんし、聞かないと指示もありませんし。


管理するのはピッカーと呼ばれる、商品をピッキングするおばちゃん達の作業に集中してるというか、それしかない感じです。
仕事はバイトの先輩からその都度教えてもらってやってます。


なので、思わぬ所でわからない事ややってはいけない事をやってしまいます。
でもって、叱られる。


それを言われても教えてもらってないし・・・とは思うのですが。
特にYさんは正体不明で、きつく厳しく、なのに教えるとかいう意識のない方です。なので怖い。


今日は3月9日月曜。月曜火曜は商品入庫が多くて、かつ新規商品も入ってきます。
なのでてんてこ舞いになるのです。当然ミスも出てくる。


それが怖い。ミスをこれまでも4回ほど指摘されてます。伝票にサインするので誰がやったか一目瞭然だからですが。
商品を置くたびに2回は見直してるのですが、それでもミスしてる気がしてなりません。


管理者もそんな感じですから、スピードを言われるわけではありませんからマイペースでできるのはありがたいのですが、ミスを犯さないようにしなくてはなりません。
先入れ先だしを注意するとか、消費期限の異なる場合の処理の仕方とか、バラの場合の処理とかいろいろあります。


今日も、土曜の作業のミスが起きてなかったか、それを叱られはしないか・・・と、びくびくして出勤しました。
今日はなかったですが(台車をぶつけるという失態は起こしましたが)、それが恐怖で嫌になります。吐きそうです。


周りの雰囲気でおたおたしてしまい焦るというのがあります。気をつけなければと思うのですが、今日もダメでした。
明日が怖いです。


先週から家内が義母の世話のために帰省してます。
なので仕事と家事の両方をやらねばならぬため、しんどいのはしんどいです。休みも休んだ気がしない。


火曜には帰ってきますが、何もなければですが。

明日叱られるような事がないといいのだけど。もうこの時間に心配で不安になります。
それでも働かないと生活がひっ迫しだしてるのは事実だし。


なんとか頑張ります。
それではまた。



 

久しぶり

こんばんは

2年ぶりくらいに更新します(そこまでいってないか?)

SKP退職してから3年間いろいろありましたが、結局再就職できずぶらぶらしてカラオケ同好会や隣人会に参加させていただいてました。
マンションの諸先輩には本当にお世話になっております。

和田さんをはじめ、渡部さん、熊倉さん、住本さん、城川さん・・・
渡部さんと城川さんには、新橋までプロの歌手のショーを見に連れて行って下さいました(ただ、演歌、歌謡曲でしたが)

そんな中2013年には縁があってポラスに就職させていただいたのですが、仕事の内容が事務と言っても書類を電子化する仕事でスピードと正確性を求められ、書類によっては社内用でなく顧客に渡すので汚せないものもあったのです。

そのプレッシャーで仕事に行けなくなり、結局契約満了と共に退職しました。
給料は安かったけど良かったのですけどね。

その後、まただらだらとしてます。
ただ、秋田の義母さんは弱っていき、家内が月に1回定期的に帰って身の回りの世話と病院の付き添いをしてます。

その間、家では息子がいますので私が主夫してます。
なので仕事を探すのもそれを考慮して探さないといけないという難しさ。

月に1回、自分の定期通院もありますしね。虎ノ門まで行ってるので丸1日仕事です。

しかも家計が苦しくなってます。いやもう限界です。
障害年金だけではだめで、なけなしの退職金を切り崩してましたがもうありません。

家内は働く気はないみたいで。
息子は私たちを養う給料をもらってないし。もちろん結婚もまだです。

このまま年をとれるのか、先を考えるとゾッとするのですが仕方ないです。自業自得なのですから。
何とか仕事を探します。

これは今日の富士さんの夕景です。

それでは息子が帰宅しましたので、彼の飯を準備します。

ではまた


 

またまた休む・・・からの復帰

こんばんは。


8月19日から仕事を始めてから3カ月目。また調子悪くして仕事を休んでしまった。

先週だ。まる一週間。



それまで順調に来てただけになぁ。

A係長、K方係長、K藤主任、そしてみなさん、誠に申し訳ありませんでした。



朝起きるとどうしてもあの戦場に行きたくない病が発生してしまう。

行くと微妙な空気が漂ってる。



「大丈夫かこいつ」「やっかいだな」「心配してたよ」的な空気。

こちらから馴染んでないのも問題の一因だがな。



E田くんは優しい言葉をそれとなくかもしてくれてた。心配してくれて必死に理解しようともしてくれてた。

優しい子なんだな。



Wくんもそうだ。教習所に通い始めたらしい。マニュアルでとるのだそうだ、頑張って。

K原さんも朝一で心配の声をかけてくれた。



俺はどこを向いて生きていくのだろうか?

大丈夫か俺?



明日は10時出勤でやってみることにする。

9時でいいんだけどな。ダメなときは10時でも11時でもダメなものはダメだから。



まぁ、K藤主任のアイデアを尊重してやってみることにする。

ダメなときはダメでいい。



午後1時間で帰るのは楽っちゃ楽なんだがな。

午後の方が体調が上がるのを考慮に入れての決定なので。



そういうことで明日は10時出勤です。

ではまた・・・





 

2013/09/21(土) 78.9kg

2013/09/21(土) 78.9kg
9時
朝 パン、ヨーグルト、ラテ、ブドウ、オムレツ
 水換えて、洗濯してまた寝る。

昼 ブドウ、かりんとう
 昼寝。
 息子は2時頃に起きてきて飯食ってたみたいだ。
 鉄腕ダッシュの録画を見る。
 息子にクリーニング出しに行ってもらう。
 洗濯物を取り込んでたたむ。
 サッカーをBSで見始める。
 飯はほか弁と決定。また息子に買いに行ってもらう。

夜 幕の内弁当
 息子は大関弁当。ボリュームたっぷり。
 で、サッカー見てたら、部屋から出てきた息子が、群馬に遊びに行くとか。でN君宅でグダグダして明日の朝出発とか(^_^;)
 で、出かけていった。

体脂肪率25.5% 高いなぁ・・・(-_-;)

23:38眠剤投下。大吉








  

一カ月経過

19日、十五夜お月様、中秋の名月である。
でもってまるまる一ヶ月が経ったのである。

順調っちゃ順調だし、早すぎないかって思えば早すぎる。
忙しすぎるちゃすぎる。みんなまじめだしね。


その間にいろいろな言葉を覚えてきた。
品検(厄介な並べ替えがある)、外構(比較的簡単)、木造(顧客に手渡す書類のスキャンが神経使う)、修理伝票(一番シンプルで簡単)、インテリア(数字のところを隠す作業に手抜かりが意外と多い。)、過去ファイル(量的の多いので体力勝負的だが、集中力が意外といる)、仕掛表(作業の状態を表す票)、進捗表(誰が何をしてどれくらいの時間がかかっているかを一覧化。打ち込み忘れやすい代表)


それとね、各工程のなかにも覚えた言葉がけっこうあるんさ。
物件コード(その建物物件のNoだね。)、ネーミング(スキャンされた書類のファイルにその物件コードを正しくつけること)、DocuWorks(スキャン文書を扱うソフトとファイル形式)、登録(イントラネットの電子登録。サーバーへのアップロード)、押印(最終的に二重登録されてないか、ちゃんと登録されてるかを確認して判を押す)などなど


最近はようやく親近感を覚えてきたから話しやすくはなったが、おじさんから話しかける勇気はないな。
本当ならおじさんが親しく話をしてゆくものなのだろうが、このおじさんは人間関係苦手なのだよ。


そんな中、家内がまた帰省するという事態になっている。今度は一週間。
その間の家事全般をやらねばならない。


16時あがりってのは妥当な時間だと感じるようになってきた。来週もとりあえずは16時あがりにしてもらってる。
ただ、正社員でもないので給料には響いてくる。なにせ、時給が安いのだ。


何とかフルタイムで働いて、それなりの金額を手にしなければ。障害年金の更新は等級が落ちるのを覚悟しないといけない。あとは診断書を書くY先生の力量次第だ。


あと、バス定期の問題も積み残した状態になってる。
どうしようかなこの6,300円・・・
まるっといただけるのならそれに越したことはないのだよ。何せ丸一日分の働きだからね。ただ、釈然としないだけなんだ。



面談を定期的に行っている。仕事の進捗状況やもろもろのことを全員と月一回。私とは週末に、週一とか二週一
で。
労働時間をどうするか、体調はどうかと合わせて相談して翌週のあがり時間を決めている。



こんな感じですかね。
またあったら書き込むとする。



ではまた